ダッシュスイミングスクールに通っている小学生の
1年生から5年生まで総勢42名が参加!
2004年12月26日(日)27日(月)の2日間におきまして スイミングの子供イベント【1人でできるもんっ合宿】をDASH新潟で行いました。 1泊2日DASHで生活する中で水泳練習はもちろん 料理を作ったり、掃除をしたり、布団を敷いたり、みんなで協力し合って過ごして 団結力、自立心を養うのが大きな目的です…とここまで聞いただけだと ラケットには関係のないことに聞こえますが、なんと!その中の特別企画として この【1人でできるもんっ合宿】に参加してくれたダッシュっ子達に 「ラケットボール」も体験してもらったのです! DASHにとって初のジュニアラケット体験会の模様をど〜ぞご覧下さい↓ |
![]() |
![]() |
はじめのあいさつ…吉川「ねえねえ〜みんな〜ラケットボールって知ってる?」 ラケットボールはねみんなが生まれるず〜と前にアメリカっていう国で 生まれたスポーツなんだ!今みんながいるこの場所で、 このラケットとアイガードとボールを使って行う簡単なスポーツなんだ。 今日は特別にみんなにラケットボールを教えたいと思いますので、 短い時間だけど楽しんでってくださ〜い。 |
|
![]() |
![]() |
まずは全体練習↑仁多見コーチによる準備体操&素振り練習(ラケットなし) 上の写真はちょうど素振りの練習中です、みんな一生懸命。 |
|
↓ここからは2手に分かれて練習… 吉川コーチが担当するコートではラケットは使わずボールだけを使って ドリブルランなどをしたりして主にボール慣れやフットワーク練習がメインに。 ※10分刻みで隣のコート(仁多見担当)で練習しているグループと交代。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓となりのコートでは…仁多見コーチが1人ずつ丁寧にラケットの打ち方を指導。 みんな初めてとは思えない振りで凄いボールを打ってました! ※10分刻みで隣のコート(吉川担当)で練習しているグループと交代。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コーチ達の話に真剣に耳をかたむける表情や笑顔が見れただけでも収穫です。 | |
![]() |
![]() |
↑最後は…みんなでエキシビジョンマッチ 「吉川コーチVS仁多見コーチ」の試合を観戦。 ダイビング合戦や激しい打ち合いにギャラリーは大盛り上がり! 以上あっという間の60分間でした。 とっても楽しかったです! 子供達もラケット初体験を大変喜んでました。(つかみはOK!) これを良いキッカケにして ジュニアには更に力を入れていきたいと思います。 ラケット界底辺拡大のためにも! DARAの皆さん協力ありがとうございました。 DASH新潟:ラケット担当:吉川まさのり END |